アクア用品便利アクアリウムの悩みヒーター

【冬対策】熱帯魚の飼育にヒーターは必要?スマート化で便利に水槽管理する方法も!

スポンサーリンク

熱帯魚やエビ、ベタの飼育などアクアリウムにおけるヒーターの必要性についてや冬の対策方法などを解説していきます。

スポンサーリンク

水槽用ヒーターの必要性

低水温による熱帯魚への影響

低水温の影響
  • 餌の食べる量が減る
  • 消化不良
  • 水温ショック
  • 動きが鈍くなる など

低水温の環境では熱帯魚の代謝が下がるため餌を食べる量が減ったり、消化不良に繋がります。

また、急激に水温が低下した場合にはショック死してしまう可能性も高いため、水温の低下には十分に注意する必要があります。

基本的に25度前後を好む熱帯魚たちにとって水温の低下は負担が大きいと言えるでしょう。

18〜20度以下になるなら必要

生体の種類にもよりますが、目安として水槽用ヒーターは水温が18〜20度以下にならないのであれば、使用しなくても冬季を乗り越えられる可能性があります。

実際に私はヒーターを使用しなくても室温で20度前後を保っていたためエビや熱帯魚、水草を飼育できています。

ただ、熱帯魚たちにとって適温というわけではないため可能であれば水槽用ヒーターの使用をおすすめします。

ちなみにヒーターなどを使用していない場合、水量によって水温の変化する速度は異なりますが、結果的には室温と同じ水温になります。

メダカはヒーターなしでもOK

メダカは日本に生息している魚なだけあって寒さにも強く、完全に凍結するようなことがなければ越冬させることもできる魚です。

そのため、室内であればヒーターなどを使用しなくても飼育することができます。

メダカには冬眠させるメリット・デメリットがそれぞれあるため、下記記事を参考に越冬させたいかさせたくないかでヒーターの使用を判断すると良いでしょう。

鑑賞を妨げず保温は難しい

ヒーターは電気代がかかるのでなるべく別の方法で水温低下を防ぐことができないかお探しの方も多いのではないかと思いますが、鑑賞を妨げず保温する方法はいまのところ情報がありません。

鑑賞性は下がっても飼育メインであれば発泡スチロールや気泡緩衝材(プチプチ)などを水槽に巻くことで、多少の水温低下を防ぐことができ、室温が15度以下などの環境でなければ水槽用ヒーターを使用しなくても冬を乗り切れる可能性があります。

しかし、鑑賞を目的としたアクアリウムでは断熱材を巻くと見栄えが悪くなって本末転倒になってしまうため、室内の暖房か水槽用ヒーターを使用するしかないでしょう。

スポンサーリンク

ヒーターの電気代

消費電力冬季の電気代(最大月)電気代(月平均)
30㎝水槽50〜120W約972〜2333円約324〜778円
※24時間使用した場合の目安(1kWh単価 27 円で計算)

冬季に30㎝水槽用のヒーターを24時間使用した時の電気代の目安は一月約972〜2333円で、年間で計算すると約324〜778円/月程になります。

また、水槽用のヒーターには水温を上げるためのだけの機能を持ったヒーターと温度感知してヒーターのon・offを行うサーモスタットがあり、この2つをセットにして使います。

ヒーターだけ使っても温度を上げ続けてしまうし、サーモスタットだけ使っても温度自体上げることができないため、必ず両方を用意して使いましょう。

1番簡単なのはヒーターとサーモスタットがセットになってる水槽用ヒーターを使用することなので、GEXなどの信頼できるメーカーのヒーターを選ぶと良いでしょう。

30㎝水槽におすすめ!
60㎝水槽におすすめ!

スマート化で便利に管理する方法

スマート化に便利なアイテム
  1. アレクサ製品
  2. スマートプラグ
  3. 水温計(Inkbird IBS-TH1 PLUS

スマート化とは装置に管理能力・制御能力を持たせることで、アクアリウム用品をスマート化させることによって自動管理やタイマー設定、遠隔操作などができるようになります

具体例としては、Amazonの”Echo showシリーズ””スマートプラグ”を使って「アレクサ、照明つけて」などと音声操作したり、スマートフォンを使って外出先からヒーターを起動させたりすることができるようになります。

これにより、普段はヒーターをつけずに管理しているが外出中に急に寒くなってきたときにヒーターを作動させたりすることができます。

Wi-Fi環境が必須になりますがスマート化させるととても便利でより楽しいアクアリムになりますので、ご興味ある方は下記記事もご参照ください。

1.アレクサ製品

Echo showシリーズで出来ること
  • 好きなワードで音声操作
  • 好きなタイミングでのアクア用品の作動
  • テレビやルンバなどの家電操作
  • 音楽や動画などの再生
  • 見守りカメラ(外出先からスマホで室内が見れる)
  • ゴミ出し日の確認
  • 予定の確認
  • 音声によるアマゾンショップでの買い物 など

アレクサを使って音声操作する場合には”Amazon echo dotエコー ドット ”や”Echo showエコー ショーシリーズ”といったデバイスが必要になり、音声操作のみで十分という場合にはecho dot、画面付きで動画を見たり水槽など外出先から室内様子を見たい方にはEcho showシリーズを使うと良いでしょう。

アレクサがある生活は水槽管理だけではなく、生活自体が豊かになるためとてもおすすめですよ!

echo dot
Echo dot
Echo show8
ホワイト
ブラック
Echo show10
ホワイト
ブラック

2.スマートプラグ

  • アクア用品ごとの自動タイマー設定
  • 電源を入れてから○時間後に電源OFF
  • 外出先からの操作 など

スマートプラグはWi-Fiを利用したコンセントで、スマホアプリを通して”タイマー設定”や”遠隔操作”ができるようになります。

画像のような4口あるタイプでは1つ1つにタイマー設定をすることができるため、使用時間帯が違うアクア用品(ろ過フィルター・照明・CO2添加・エアレーションなどであっても全て自動でON・OFFを行わせたり、外出先から電源のON/OFFを行うことができるようになります。

これにより、わざわざ複数のコンセントタイマーを用意したりしなくても綺麗かつ楽に水槽管理することができます。

3.水温計(Inkbird IBS-TH1 PLUS)

冬季の寒さ対策としてスマート化された高機能の水温計を使用するのがおすすめで、”IInkbird IBS-TH1 PLUS”であれば離れた場所からでもスマホアプリを通して水温の確認や通知などの設定をすることができます。

通知とは、上限と下限の温度を設定しておくことで水温が低くなりすぎた場合や逆に高くなりすぎた場合に通知がくるように設定できる機能です。

水槽近くであればBluetooth接続のみで使用できますが、外出先などでも水温確認したいという方は下記のWi-Fiハブ「Inkbird IBS-M1」が必要になります。

これにより、いつでも水温状態を把握することができ、場合によっては普段水槽用ヒーターで管理してない方が想像以上に冷え込んでしまったときにだけスマートプラグを使ってヒーターを遠隔作動させたりすることができます。

※スマート化にはWi-Fi環境が必須

スマート化をさせると、とても便利で楽しいアクアリウムの管理ができるようになりますが、そのためには自宅がWi-Fi環境下である必要があります。

とはいえ、Wi-Fiの契約にはいろんな会社があり、それぞれの特徴や料金が異なってくるため迷われる方も多いのではないでしょうか。

私もその一人でしたが、色々調べて比較し尽くした結果ビッグローブ光で契約しており、安くて速度も速いので快適に回線を使っています。

【公式】ビッグローブ光 キャッシュバック特典

回線はビックローブ光が速い・安い・お得!

色々な会社があって迷いましたが、ビッグローブ光を使う決め手となったのが回線速度の速さ、料金の安さ、そしてキャッシュバックの大きさの3つでした。

ファミリータイプ(戸建て)5478〜円/月(3年プラン)
マンションタイプ4378〜月/月(3年プラン)
キャッシュバック40000円
開通月0円
初期費用3300円
※令和5年9月現在

光回線とかの料金やキャッシュバックって非常にわかりにくく、「40000円もキャッシュバックがあるの?」と思うかもしれませんが、基本的にその40000円の中には工事費を割引した金額などが含まれており、40000円がまるまる戻ってくるという意味ではありません。

ちょっとずるい表現かなとは思いますが、月の支払い料金は他社と比較しても安く、回線速度も速いので個人的にはおすすめです。

キャンペーンの内容によって多少異なりますが、料金について税込で簡単に言うと開通月は手数料の3300円のみ、月々の支払いは光電話などのオプションをつけなければマンションタイプで4378円/月工事費は0円(キャッシュバックの金額に含まれている)といった感じです。

そして開通月の3ヶ月後に申請すると数千円のキャッシュバックがある場合もあります。

こういった実際の料金や回線速度を他社と比較した結果、個人的にはビックローブが1番おすすめですので、Wi-Fi環境を整えようと考えている方は参考にしていただければと思います。

ひとそれぞれの生活や趣味などによって差はありますが、Wi-Fi環境にすればアクアリウムだけではなく映画や動画をみたり、家電を自動で操作したりなど日常の生活が格段に豊かになりますよ。

スポンサーリンク
シェアする
アクアリウム北海道をフォローする
アクアリウム北海道

コメント

タイトルとURLをコピーしました