アクア用品水槽台

12種類の水槽台を紹介!水槽台選ぶならこの5社がおすすめ!

スポンサーリンク

水槽台を販売する5つのおすすめメーカーごとに、1種類の水槽台を紹介していきます。

スポンサーリンク

5つのおすすめメーカー

水槽台おすすめメーカー
  1. GEX
  2. 寿工芸
  3. オルカ
  4. JUN
  5. ニッソー

アクアリウムを行うのであれば水槽台は必須とも言える道具であり、部屋のインテリアとして使う家具では数十キロ以上ある水槽を支え続けることは難しく、非常に危険です。

そのため、安全性を確保するためにも専用水槽台の使用を強く薦めます。

アクアリウムの水槽台は、メーカーごとにデザインやカラーに違いがありますので、それぞれの水槽台を紹介していきます。

kaido
kaido

基本的にはどのメーカーの水槽台も耐荷重はしっかりしていますので安心して使用できるようになっていますよ。

1.GEX

アクアラックウッド

今回ご紹介するメーカーの中で、1,2番目に安価に購入できるのがGEXの水槽台です。

GEXのアクアラックウッドは、シンプルでかっこいいデザインであり、作りも丈夫ですので初心者の方にもおすすめとなっています。

中の収納は中央で縦に仕切られていますが、ミドボンも問題なく収納できる広さです。

スチールスタンド

アクアラックウッドよりも安価に購入でき、下段にも水槽を置けるのが特徴です。

もちろん収納スペースにすることもでき、汎用性が高い水槽台となっています。

ただし、水槽やボンベなどを置く際は、板などを引いてから使用することをおすすめします。

私の知る専用水槽台の中で最も安く購入できるのがGEXのスチールスタンドで、3000円台で購入することができます。

耐荷重も上下段でそれぞれ100kgあり、十分な性能となっています。

アクアラックシェルフ

アクアラックシェルフはスチールと木材を使用した水槽台で、スチールスタンド同様に下段にも水槽を置くことができます。

ただ、デザインにこだわった分下段のスペースはやや狭くなっているため、小型水槽やトリミングセットなどの収納に向いています。

部屋のインテリアにもマッチするおしゃれデザインになっていますので、使いやすい水槽台になっています。

2.寿工芸

プロスタイルS

寿工芸の水槽台は、GEXのウッドラックに次いで安価に購入することができ、中の収納部分に仕切りなどがないため、収納力が非常に高くなっています。

デザインに関しては、台の角部分が丸くなっているため柔らかい雰囲気になり、安全性も上がっています。

GECと寿工芸の木製水槽台に違いについて確認したい方は、下記記事をご参照ください。

プロスタイルL

プロスタイルLは、奥行きが45㎝ある水槽を設置することができるタイプで、オーバーフローシステムに対応した穴もあります。

寿工芸のプロスタイルを検討しており、奥行きが45㎝ある水槽の場合は、間違えないように”L”の方を選びましょう。

プロスタイル 300/350SQ、400/450SQ

30㎝と45㎝水槽に対応した水槽台で、上下の天板を付け替えて使用することもできます。

天板はほぼ正方形に近い形で、全体的に細長いシルエットになるため、スマートに水槽を設置することができます。

3.オルカ

オルカの水槽台はデザイン性が高く、可愛らしい見た目となっています。

他社の木製水槽台とは異なり、足場に空間ができた作りになっているのも特徴の1つです。

背面にはホースなどを通すための穴が空いており、収納力も高いため使いやすい水槽台となっています。

4.JUN

JUNの水槽台は、独特な木目デザインが特徴で、背面はオープンな作りになっているため、メンテナンスも行いやすくなっています。

オープンアクアリウムなど、水草がたくさんあるようなレイアウトにも合うデザインです。

5.ニッソー

アクアウッド

ニッソーのアクアウッドは、GEX・寿工芸と並んで安価に購入できる水槽台となっています。

横に仕切りがあるため、CO2ボンベの収納には向いていませんが、液肥やトリミングセットなどが収納しやすくなっています。

ウッドデコスタンド

ウッドデコスタンドの耐荷重は上段で150kg、下段で50kgとなっているため、下段にはフィルターやメンテナンス道具を置いて使用するのがおすすめです。

黒いスチールと木製の板がおしゃれな雰囲気を出した汎用性の高い水槽台となっています。

組立2段台

60㎝水槽用の水槽台の耐荷重は上下段合わせて200kgあり、非常に丈夫な作りとなっています。

無駄のない作りとなっており、とにかくシンプルなデザインが好きな方におすすめです。

組み立てスチールキャビネット

GEXのスチールスタンドと似たデザインの水槽台ですが、ニッソーの方は4本足での支えとなっており、背面に補強材の筋かいが使われています。

上下段それぞれ100kgの耐荷重になっていますので、同サイズの水槽を2つ置くことができます。

スポンサーリンク

コスパはGEXと寿工芸が2トップ!

木製の水槽台を選ぶのであれば、GEX寿工芸の水槽台がおすすめです。

外部式フィルターやCO2ボンベの収納が可能であり、価格も8000前後購入できるため非常にコスパが良い水槽台となっています。

どんなレイアウトの水槽とも相性が良いデザインとなっていますので、迷った場合にはGEXと寿工芸の水槽台から選ぶと失敗ということはあまりないでしょう。

スポンサーリンク
シェアする
アクアリウム北海道をフォローする
アクアリウム北海道

コメント

タイトルとURLをコピーしました